民俗芸能調査クラブ2014

民俗芸能調査クラブは、ダンサー、演出家、俳優、音楽家などのアーティストが、民俗芸能をリサーチし、自身の活動に結びつけるためのプロジェクトです

2014-08-01から1ヶ月間の記事一覧

佃島念仏踊り 若林

佃島の念仏踊り 毎年7/13~15に、東京都月島駅から徒歩5分程の所で行われている。かつて、海にあがってきた身元の分からない遺体や身内の供養の為に踊られたのが始まりだと言う。 その為、櫓の側に供養棚が用意され、踊る前には必ず手をあわせてから踊るよう…

郡上おどり 清水

【郡上八幡】 岐阜のほぼ真ん中辺りに位置し、長良川の支流である吉田川を中心に町が広がる。職人町や鍛冶町など、かつて城下町だった旧い町並みが残る町内には、江戸時代に整備された水路がいくつも通り、飲用の湧き水スポットが点在していた。訪れた日は生…

にゅ~盆踊り 清水

にゅ~盆踊り @池袋西口公園 8月10日17:00~20:00 豊島区立舞台芸術交流センター「あうるすぽっと」の企画で、池袋在住でダンスカンパニー「コンドルズ」を率いる近藤良平氏が創作。2008年から始まり、初年度は劇場内でWSと公演が一体になった企画として…

富岡八幡宮 水掛祭 萩原

富岡八幡宮 水掛け祭/白河三丁目神輿 町内巡行 - YouTube 調査日:2014年8月17日 調査者:萩原雄太 矢鱈に祭りに行っているが、よく考えたら、自分が住んでいる町の祭りを見たことがない。それはさすがにまずいだろう。なので、富岡八幡宮の例大祭に行った…

鬼来迎 萩原

鬼来迎 国指定重要無形民俗文化財 - YouTube 調査日:2014年8月16日調査者:萩原雄太 千葉駅から総武本線に乗って1時間。横芝は東京から2時間の距離にあるとは思えないくらい田舎だ。その上、全く山がなくダラダラと田園風景が広がるから、電車に乗っていて…

鮫洲八幡神社夜中神輿 萩原

鮫洲八幡神社の深夜神輿 - YouTube 調査日:2014年8月16日 調査者:萩原雄太 豪快に太鼓が打たれ、笛の音があたりに響く。「わっしょい、わっしょい」という威勢のいい男たちの掛け声で神輿渡御がはじまる。法被を着た男たちは汗を滴らせながら、肩に食い込…

バリ島レポート はぎわら

昨年末、民俗芸能調査クラブで訪れた バリ島合宿のレポートを小劇場レビューマガジン「wonderland」に寄稿しました。 ぜひご覧ください。 民俗芸能調査クラブ「バリ島合宿」 - ワンダーランド wonderland

本牧神社 お馬流し神事 清水

例によって、概要ののちレポートの形でお送りします。 【本牧神社】 横浜市中区本牧和田。根岸駅からバスで10分ほど、整備された道路と閑静な住宅街の先の丘の上に現在の神社はある。かつては、首都高湾岸線手前の本牧十二天にあり、鳥居のすぐ先に海があっ…

鷲宮神社夏越祭 人形流し 清水

【小レポート】鷲宮神社夏越祭 人形流し 7月31日に見た鷲宮催馬楽神楽(土師一流催馬楽神楽)は、夏越祭に際して奉納されたものだった。先のレポートにも書いた通り、この地域では6月末は田植え作業で忙しかったため、月遅れの7月31日に行われている。神楽殿と…

鳥屋の獅子舞 萩原

鳥屋の獅子舞 神奈川県無形民俗文化財 - YouTube 名称:鳥屋の獅子舞 日時:8月9日 相模原市緑区鳥谷地区 諏訪神社 調査者:萩原雄太 お盆は民俗芸能の書き入れ時だ。日本中そこここで芸能をやっている。しかし、その1週前となれば、祭りをやっているところ…

鷲宮神社催馬楽神楽 清水

鷲宮神社と催馬楽神楽についてざっとした概要ののちに、訪問した日のレポートを載せています。 【鷲宮神社】 鷺宮地域は縄文時代には海が近く、神社境内からは遺跡が発掘されている。土器をつくる土師氏が住んでおり、「土師宮」がなまって「鷲宮」になった…

お馬流し神事 はぎわら

本牧神社・お馬流し神事 神奈川県無形民俗文化財 - YouTube 名称:お馬流し神事場所:神奈川県横浜市 本牧神社〜本牧漁港調査日:2014年8月3日調査者:萩原雄太

鷲宮催馬楽神楽 はぎわら

鷲宮催馬楽神楽 国指定重要無形民俗文化財 - YouTube 名称:鷲宮催馬楽神楽調査日:7月31日場所:埼玉県久喜市 鷲宮神社調査者:萩原雄太